防犯コラムについて 名古屋市でカギのことなら カギの救急車 上飯田店/黒川店 にお任せください! 鍵のトラブル / 合鍵 / 開錠 / 防犯対策 等、お気軽にご相談ください。

カギの救急車|トップ

MENU

0120-42-9948お客様専用フリーダイヤル

防犯コラムcolumn

我が家の周辺環境から防犯しませんか? 集合住宅編

■オートロック式の集合住宅は安心…ではない!からこそ、全員での取り組みが必要不可欠

前回、個人でできる対策の中に、集合住宅に関する内容について3点挙げましたが、内2点(下記)について今回必須対策として強く推したいと思います。

  • 集合住宅のエントランスは例え業者の制服を着ていても、住人以外の人は通さない
  • 集合住宅の共有入口の施錠徹底

この2点は個人が行うことではありますが、居住者全員で徹底しなければ泥棒の侵入を許し、全室一網打尽にされかねません。ここが集合住宅の怖さ、防犯の難しさになります。

■その親切心が命取り!

宅配業者さんが重い荷物を運んでいると、つい自分と一緒にどうぞ、とエントランスを通してあげたくなるかもしれません。
しかし例え顔見知りだとしても、自分が開錠した際に決して他人を通してはいけません。

宅配業者・検針他、集合住宅は出入りが多い為、居住者側が出入りを管理徹底しなければオートロックなど無意味です。むしろオートロックによる安心感で心の隙が生まれるならば、利便性だけの危険なシロモノと化します。
戸建てまたはオートロックではない集合住宅にお住まいなら、この心の隙は生まれなかった筈。直接玄関で家を守る意識で防犯に臨む筈なのです。
だからこそ「エントランスの出入りは我が家の玄関と同じ!」くらいの認識でいましょう。

暗証番号を入力するテンキータイプの場合、周囲(特に背後)に人がいる前での操作はやめましょう。盗み見られている可能性があります。
 ※この点は事務所や店舗、戸建ても同じです


■出入口の数だけ取り扱い注意

エントランスとは別に、共有扉がある場合、オートロックだとしても必ず扉がしっかり閉じて施錠されたことを確認しましょう。
事故防止の為、扉が閉じるまで時間がかかるタイプの場合、時間差で誰かが侵入する可能性があります。あるいは風で最後までしっかり閉じず、閂がきちんと飛び出ず半開きの無施錠で侵入されたというケースもあります。

泥棒にとって集合住宅は扉の数だけ、人の出入りの回数だけ侵入のチャンスが生まれると言っても過言ではありません。

■対策は個人+管理組合で

集合住宅に関しては居住者全員が心がける必要がある為、出入りや施錠に関して特にルールのない集合住宅ならば、管理会社経由での伝達や管理組合の総会等で話し合うのが良いかもしれません。

実際に防犯対策として、上記の注意事項が入居時のルールとして、または掲示物や配布文で定期的に周知徹底を呼びかけている集合住宅もあります。
また被害に遭った後に話し合いがもたれ、ルールが決められたケースもあります。

■集合住宅の危険性

集合住宅は例えセキュリティサービスに加入し、オートロックのエントランスや防犯カメラに守られていたとしても、入口ひとつ突破してしまえば、外からは誰が何をしているのか見えにくく、死角だらけ。
後は順番にひと部屋ごと回って悠々とひと目をはばからず窓や玄関の鍵を壊すだけですから、最も手間のかかる入念な周囲の下見と侵入が1度済み、利益は複数世帯分という美味しい物件になるわけです。
また万が一侵入者と共有部で遭遇しても、外からほぼ見えません。助けを呼んでも声が届きにくく非常に危険です。

セキュリティ設備を過信せず、居住者全員でより用心深く対応・運用することで、初めてセキュリティ設備が活きるのです。

次は欲張って町内会、周辺住民で行われている対策をご紹介します。


→次回予定「我が家の周辺環境から防犯しませんか? 其の弐」

連載なんて待っとれん!具体的なことをはよ!…という方は、お気軽にご連絡ください。
防犯診断・対策のご相談・防犯商品のご紹介・お見積もり、受け付けております。

【お問い合わせ方法・各種】