作業事例について 名古屋市でカギのことなら カギの救急車 黒川店 にお任せください! 鍵のトラブル / 合鍵 / 開錠 / 防犯対策 等、お気軽にご相談ください。

カギの救急車|トップ

MENU

0120-42-9948お客様専用フリーダイヤル

工事事例Case

鍵や防犯の専門用語はこちらで検索!

事例 キーワード検索

事例カテゴリー一覧

タグ

ドロボウの手口|バナー

ニセモノにご注意ください|バナー

鍵や防犯の専門用語はこちらで検索!

レクサス(LEXUS)ES300hスマートキー追加登録

作業場所 愛知県名古屋市北区黒川本通

本日は、LEXUS ES300hにお乗りのお客様がスマートキーの追加登録にご来店!!

令和2年 レクサス(LEXUS)ES300h

レクサス(LEXUS)ES300hについて

レクサス「ES」は、1989年に北米市場でレクサスブランドが立ち上げられた当初からLSとともにラインアップされている車種で、RXと並びレクサスの最量販車種となっていますが、海外専用モデルとして日本では販売されていませんでした。
しかし、2018年10月に発売された7代目で初めて「ES」として日本市場に導入され、販売終了したGSの間接的な後継車と位置づけられています。日本仕様はハイブリッドモデルの「ES300h」のみがラインアップされています。

7代目 AXZH10型(2018年 – 2025年)

スマートキーについて

レクサスのスマートキーは見た目が全く同じでも、中の基盤が場合が多くあります。
それぞれ互換性がないため基盤が違うと登録ができませんので、ヤフオクやメルカリ等で中古品を購入する際は十分ご注意下さい。
よく、中古品が登録できるか、品番が合っているかを確認せずに、ネットで購入してから持ち込み登録できるか問い合わせをいただくことがあります。
無駄になってしまいますので、よく調べずに購入するのは止めてまずは当店のような専門店に相談しましょう。
当店ではスマートキーの持ち込み登録も承っておりますが、その場合は車種により補償ができませんし、当店在庫品はネット価格と大差ありませんので、安心を買う・手間が掛からないという観点からも当店在庫品の登録をお勧めいたします。
※車種により取り寄せになる場合有り

新しいLS500やUXと同じ形状のスマートキー

スマートキー追加登録作業

ということでやっていきましょう。
専用の登録機を車両に接続して追加登録しますが、最近のレクサスやトヨタ車はセキュリティが高くなっており、追加登録作業が今までより一手間掛かります。
とはいえ問題なく追加登録できました。

非常用メカニカルキー

非常用メカニカルキー/エマージェンシーキー作製

最近の車はデザインのためなのか鍵屋に対する嫌がらせ(笑)なのか分かりませんが、非常解錠用の鍵穴がドアレバーを引っ張った裏側についている事が多くなってきました。
レクサスES300hもご多分に漏れずそうなっています。
これピッキングはもちろんなんですが、正規のメカニカルキーを使っても開けにくいのでもう少しなんとかならないのでしょうか。
以前メカニカルキーの合鍵を作製した際、お客様に動作確認をお願いしたら、手に力が入らなくて回せない!とキレられました(涙)
合鍵自体はコンピューターキーマシンでサクッと作製して作業終了です。

レクサスのスマートキーを全てなくした場合

レクサスの鍵を全紛失した場合、ディーラーさんだと20~30万円ほど掛かるようです。

当店で全紛失からの中古スマートキーを新規登録した場合は6~7万円ほどになります。

※年式により全紛失からの登録ができない場合あり

ディーラーさんでやるよりは安いとはいえ高額なことに変わりありませんので、スマートキーやカードキーを一つしかお持ちでないオーナー様は、是非早めに予備のスマートキーやカードキーを作っておくことを強くお薦めいたします。

【その他レクサスの作業事例はこちら】

フォルクスワーゲン、アウディ、セアト、シュコダ、ポルシェ、アルファロメオ、ビュイック、キャデラック、シボレー、シトロエン、大宇、ダフ、フィアット、フェラーリ、GMC、長城汽車、ホールデン、ホンダ、インフィニティ、いすゞ、イヴェコ、ジャガー、起亜、ランボルギーニ、ランチア、レクサス、マセラティ、三菱、オペル、プジョー、ポンティアック、SsangYong, プロトンとボルボ、トヨタ(TOYOTA)日産(NISSAN)三菱(MITSUBISHI)富士重工業(SUBARU)マツダ(MAZDA)スズキ(SUZUKI)ダイハツ(DAIHATSU)
車の内溝キー、特殊キー、イモビライザーキー、合鍵などのご相談はカギの救急車 上飯田店 黒川店までお気軽にご相談ください。

車・バイクのイモビライザー付きの合鍵作製についてはコチラ
http://www.kagi-9948.com/aikagi/#aikagi03

一覧へ戻る