事例 キーワード検索
事例カテゴリー一覧
タグ
作業場所 愛知県名古屋市北区黒川本通
本日は「マツダ デミオのリモコンキーがすぐに落ちてしまうので修理して欲しい」というお客様がご来店!!
マツダのこのタイプのキーレスはボタンを押すと鍵足が半回転して飛び出てくるタイプで、ジャックナイフキーやフリップキーと呼ばれていますが、マツダではリトラクタブルキーと呼ばれているようです。
お客様の鍵はデミオでしたが、他にもロードスター 、アクセラ 、アテンザ 、RX-8 、MPV などにも使われています。
当店では車のリモコンキーが壊れて修理のご依頼をいただくことが多くありますが、マツダのリトラクタブルキーは初めて作業します。
一般的にリモコンキーシェルの壊れ方としては、金属の鍵足部分の根本が埋め込まれているプラスチックの根本が割れてガタガタになったり最悪とれてしまうというのがほとんどです。
しかし今回は、マツダのリモコンキーシェル独特のトランスミッターと鍵足を接続する部分の破損で、テープで留めておかないとすぐに鍵足部分が落ちてしまうという不具合でした。
マツダのリトラクタブルキーは、ボタン数の違い以外に微妙な違いがあり適合しないと移植できません。
お客様のリトラクタブルキーを開けて確認したところ、在庫で合うもjのがあったのでやっていきましょう。
まずは鍵足部分の合鍵を作製したら、トランスミッターを移植して合体させれば10分ほどで作業終了です。
今回はイモビライザー未搭載でしたが、もしイモビライザー搭載の場合は(やったことがないのであるか不明ですが)別途イモビライザーチップの移植が必要です。
【その他マツダ スマートキー・イモビライザーキーの作業事例はこちら】
フォルクスワーゲン、アウディ、セアト、シュコダ、ポルシェ、アルファロメオ、ビュイック、キャデラック、シボレー、シトロエン、大宇、ダフ、フィアット、フェラーリ、GMC、長城汽車、ホールデン、ホンダ、インフィニティ、いすゞ、イヴェコ、ジャガー、起亜、ランボルギーニ、ランチア、レクサス、マセラティ、三菱、オペル、プジョー、ポンティアック、SsangYong, プロトンとボルボ、トヨタ(TOYOTA)日産(NISSAN)三菱(MITSUBISHI)富士重工業(SUBARU)マツダ(MAZDA)スズキ(SUZUKI)ダイハツ(DAIHATSU)
車の内溝キー、特殊キー、イモビライザーキー、合鍵などのご相談はカギの救急車 上飯田店 黒川店までお気軽にご相談ください。
車・バイクのイモビライザー付きの合鍵作製についてはコチラ
http://www.kagi-9948.com/aikagi/#aikagi03