事例 キーワード検索
事例カテゴリー一覧
タグ
作業場所 愛知県名古屋市北区黒川本通
本日は、ABARTH 595 COMPETIZIONE アバルト コンペティツィオーネのスペアキーを作って欲しいというお客様がご来店!
ABARTH(アバルト)は、以前の作業事例で作ったFIAT(フィアット)のスポーツモデルです。
詳しくはコチラ参照
そのアバルトには
・595 TURISMO (ツーリズモ)
・595 COMPETIZIONE (コンペティツィオーネ)
・695 BIPOSTO (ビポスト)
という3モデルがありそれぞれ性能などが違うそうです。
詳しくはコチラ参照
お客様のお車は595 COMPETIZIONE (コンペティツィオーネ)と言う事で、和訳すると「競技」という意味の180psのハイパワーで刺激的なコンパクトスポーツだそうです。
最近中古で購入されたそうですが、走行距離が10万kmいっているにもかかわらず、前のオーナーさんがかなりしっかりメンテナンスをされていたようでとても調子が良いそうです。
外装もピカピカですし、ルーフ一面に貼ってあるサソリのエンブレム(スコルピオーネ)を見てもとても気に入って大切に乗られていたんでしょうね。
ということでやっていきましょう。
まずはお客様の純正ジャックナイフキーを専用の機械に入れてトランスポンダー(イモビライザーチップ)を特定します。
続いて最近愛用しているハンディタイプのクローニングマシンと元鍵を持って車両に乗り込みデータを吸い出します。
そうすると勝手にサーバーにデータを送り計算してくれてあっという間にクローンチップが出来上がりました。
あとはコンピューターキーマシンで元鍵を読み込んで自動でカットしていきます。
カギが出来上がったらキーヘッドに先程コピーしたイモビチップを入れて固定し、まずはドアシリンダーが回るか確認します。
続いてイグニッションキーシリンダーで確認したところ無事エンジン始動しました♪
アバルトやフィアットは、純正キーのようなリモコンキーの作成は残念ながらできませんが、エンジンを掛けることのできるイモビライザーキーであれば30分ほどで作成できますので、カギが1本しかない方はスペアキーを作成しておくことをお薦めいたします。
鍵を全部なくしてしまうと何十万円も掛かるそうなので是非!
【その他アバルトの作業事例はこちら】
フォルクスワーゲン、アウディ、セアト、シュコダ、ポルシェ、アルファロメオ、ビュイック、キャデラック、シボレー、シトロエン、大宇、ダフ、フィアット、フェラーリ、GMC、長城汽車、ホールデン、ホンダ、インフィニティ、いすゞ、イヴェコ、ジャガー、起亜、ランボルギーニ、ランチア、レクサス、マセラティ、三菱、オペル、プジョー、ポンティアック、SsangYong, プロトンとボルボ、トヨタ(TOYOTA)日産(NISSAN)三菱(MITSUBISHI)富士重工業(SUBARU)マツダ(MAZDA)スズキ(SUZUKI)ダイハツ(DAIHATSU)
車の内溝キー、特殊キー、イモビライザーキー、合鍵などのご相談はカギの救急車 上飯田店 黒川店までお気軽にご相談ください。
車・バイクのイモビライザー付きの合鍵作製についてはコチラ
http://www.kagi-9948.com/aikagi/#aikagi03