事例 キーワード検索
事例カテゴリー一覧
タグ
作業場所 愛知県名古屋市北区
本日は「マンション集合ポストのダイヤル錠が番号を合わせなくても開くようになってしまったので交換してほしい」とのぎ依頼で出動!!
お客様は当店のお問い合わせフォームよりお問い合わせただきました。
事前にポストダイヤル錠の画像を送っていただけたのでお見積もりしたところご注文いただきました。
故障の症状としては番号を合わせなくても、つまりダイヤルが何番であろうが開いてしまうという事でした。
拝見させていただいたところ、ポストの受け部分に引っかかるラッチの部品が折れており番号を合わせなくても開いてしまうようです。
玄関や間仕切りなどに使用される錠前の耐用年数は10年となっていますが、こちらの建物は築20年程経過しているのでこのポストダイヤル錠もとうに寿命は過ぎています。
しかし、30室以上あるこちらのマンションですが、ダイヤルを交換するのは今回のお客様が初めてのようです。
今後どんどん他のお部屋のダイヤル錠も壊れていくかもしれませんね。
マンションなどの集合住宅に設置された集合ポストには、基本的に同じデザインのポストダイヤル錠がついているので、極力同じデザインの物を付けたいところですが、今回の現場のリンタツ ポストダイヤル錠は二世代前の物でとうの昔に廃番になっているため同じ物は手に入りません。
ということで、後継機種のラージダイヤル錠に交換となります。
ラージダイヤル錠には横開式/静音タイプ、縦開式/標準タイプ、横開式/標準タイプなどがありますが、今回は横開式/標準タイプが適合しました。
サクッと交換したら、新しい番号でお客様に動作確認していただいて作業終了です。
当店では、リンタツのラージダイヤル錠を在庫しておりますので即日交換が可能です。
その他のポスト錠メーカーについてもお取り寄せして対応が可能ですのでお気軽にご相談ください。
RINTATSU(リンタツ)、NASTA(ナスタ)、LILIEL(リリエル)、TAJIMA(田島メタルワーク)、MIWA(美和ロック)、ハッピー金属、ジョー・プリンス竹下などの集合ポスト、郵便受けダイヤル錠、暗証番号錠の解錠・開錠・鍵開け・番号調べ、修理、交換・取り替えはカギの救急車 上飯田店/黒川店にお任せください。