事例 キーワード検索
事例カテゴリー一覧
タグ
作業場所 名古屋市北区
本日はいつもお世話になっている内装業者様より、「YKK スマートドア ヴェナートの鍵を変えて欲しい」とのご依頼で出動!
YKKAPのポケットキー&ピタットキーは10年ほど前から一般の戸建て住宅で多く採用されているキーレス錠です。
ポケットキーは、自動車のスマートキーと同じでポケットや鞄の中に入れた状態でプッシュプルハンドルの上部についているボタンをタッチすることで開け閉めできます。
対してピタットキーは、登録したカードやピタットキーをプッシュプルハンドルの上部についた認証部分に近づけることで開け閉めできるという仕組みです。
また、最近では顔認証のモデルも登場しているようで、ついに一般家庭用にも顔認証の時代が来たという感じですね。
今回は元請けの内装業者様が事前に錠前の画像を送って下さいましたので、 YKK スマートドア ヴェナート専用のディンプルキーシリンダーという特定はできていましたが、このシリンダーは扉の厚さ(シリンダーの長さ)によ2種類(厳密に言うと4種類)あります。
当店では2種類とも在庫していますのでお伺いして合う方で交換していきます。
ちなみに、なぜ厳密に言うと4種類かと言うと、ポケットキーに収納できるタイプの鍵がついているかの違いです。
わかりやすく言うと、自動車用のスマートキーに内蔵されている非常用メカニカルキー(エマージェンシーキー)のように鍵の形がなっているか、普通に全て金属でできたフラットなタイプのディンプルキーなのかという違いです。
当店で在庫している2種類のシリンダーはピタットキー用ですので、もしポケットキー用のシリンダーが必要な場合はお取り寄せとなります。(納期約1週間)
ということでやっていきましょう。
まずはプッシュプルハンドルを取り外してから取付ベースのネジを緩めシリンダーを取り外します。
今回は長い方のシリンダーでした。
あとは、上下とも新しいシリンダーに交換して逆の順序でプッシュプルハンドルを元に戻します。
今回は内装業者様へのお渡しですので封印された純正キーは開封せず、コンストラクションキー(工事用キー)で開け閉めの確認をして作業終了です。
MIWAランダムテンキーロックTK4LTや長沢製作所のキーレックス、その他キーレス錠、暗証番号錠(テンキー錠)、や住宅錠、引き違い錠、引き戸錠の交換、取り付け、修理は カギの救急車 黒川店 上飯田店 までお気軽にご相談ください。
キーレス錠について詳しくはコチラ