事例 キーワード検索
事例カテゴリー一覧
タグ
作業場所 愛知県名古屋市北区黒川本通
本日は、LEXUS レクサス RC300hにお乗りのお客様がカードキーの追加登録でご来店!!
LEXUS レクサス RC300h
型式:DAA-AVC10型 年式:平成31年(2019年)
レクサス RC300hは、レクサスが販売する2ドアクーペのハイブリッドモデルです。
お客様が中古で購入した際にスマートキーが一つしかついていなかったそうで、カードキーの追加登録にご来店いただきました。
プッシュスタートボタン
お客様がお持ちの鍵はいわゆる普通のスマートキーですが、今回登録するのはカードキーと呼ばれているタイプです。
レクサスの納車時にはスマートキー2個とカードキーが1枚ついてくるので、元のオーナーの方はスマートキー1個とカードキー1枚を失くしてしまったんでしょうね。
で、このスマートキーとカードキーなんですが、外観は全く同じでも車種や年式によって基盤が違っていて、その基盤が適合していないと車とうまく通信できず登録ができないようになっています。
そのため何種類も在庫しないといけないので、どんどん在庫が増えて経理のかみさんが悲鳴を上げております(笑)
左のスマートキーがお客様の鍵で、右が新しく登録したカードキーです。
「001-A00479」が適合しました。
ということでやっていきましょう。
登録機を車両に接続し、タブレットでピコピコ操作して、まずはお客様のスマートキーを認識させたのちカードキーを登録しようとしますが反応しません・・・
どうやら、こちらのRC300hには適合しないカードキーのようなので、「001-A00479」という品番のカードキーで再チャレンジしたところ認識されて無事登録出来ました。
あとは、お客様のスマートキーを遠くに置いてから、カードキーでエンジン始動とドアの開閉ができるか確認します。
問題なく動きましたので、続いてエマージェンシーキーの作製に取り掛かります。
外観は同じでも中身はこのように違う基盤が入っています。
コンピューターキーマシンで元鍵を読み込んだら、エマージェンシー用のブランクキーをセットすると自動でカットしてくれます。
カットが終わったら開け閉めに問題ないか確認するんですが、レクサスはドアハンドルの奥に非常開錠用のシリンダーが隠してあるという鍵屋に対する嫌がらせのような防犯性の高い仕様になっているので、ドアハンドルを引っ張った状態をキープしながら動作確認します。
無事一発で回りました♪
カードキー用のエマージェンシーキーは非常に薄くなっています。
あとは、エマージェンシーキーをカードキーにセットして作業完了です。
レクサスの鍵を全紛失した場合、ディーラーさんだと20~30万円ほど掛かるようです。
当店で全紛失からの中古スマートキーを新規登録した場合は6~7万円ほどになります。
※年式により全紛失からの登録ができない場合あり
ディーラーさんでやるよりは安いとはいえ高額なことに変わりありませんので、スマートキーやカードキーを一つしかお持ちでないオーナー様は、是非早めに予備のスマートキーやカードキーを作っておくことを強くお薦めいたします。
フォルクスワーゲン、アウディ、セアト、シュコダ、ポルシェ、アルファロメオ、ビュイック、キャデラック、シボレー、シトロエン、大宇、ダフ、フィアット、フェラーリ、GMC、長城汽車、ホールデン、ホンダ、インフィニティ、いすゞ、イヴェコ、ジャガー、起亜、ランボルギーニ、ランチア、レクサス、マセラティ、三菱、オペル、プジョー、ポンティアック、SsangYong, プロトンとボルボ、トヨタ(TOYOTA)日産(NISSAN)三菱(MITSUBISHI)富士重工業(SUBARU)マツダ(MAZDA)スズキ(SUZUKI)ダイハツ(DAIHATSU)
車の内溝キー、特殊キー、イモビライザーキー、合鍵などのご相談はカギの救急車 上飯田店 黒川店までお気軽にご相談ください。
車・バイクのイモビライザー付きの合鍵作製についてはコチラ
http://www.kagi-9948.com/aikagi/#aikagi03