事例 キーワード検索
事例カテゴリー一覧
タグ
作業場所 愛知県名古屋市北区
本日は提携先のロードアシスタンス会社様より、HONDA(ホンダ)アクティ ACTY トラックのインロック解錠依頼で出動!
HONDA(ホンダ)アクティ ACTY トラックの3代目 HA6/7/HH5/6型
お伺いしてみると、HONDA(ホンダ)アクティ ACTY トラックの3代目 HA6/7/HH5/6型でした。
こちらのお車の鍵はM374というギザギザタイプの鍵なんですが、この年代の少しあと、初代FIT フィットからホンダの4輪は全車種MT-7という特殊キー(レーザーキー)タイプに移行しましたので、最近はほとんど合鍵すら作ることもなくなりました。
そういえば私が初めて買ったホンダの初代C-RVもこのM374だったな~懐かし~
ヒラキをセット
で、このM374というシリンダーは、時計回りにはアホみたいに簡単にピッキングできるのに反時計回りに回すのは非常に困難という特性があります。
国産車は「後ろ倒し」と言って、運転席側のシリンダーを後ろ側に回すことで開錠できるタイプがほとんどです。
しかしM374がついている車は、上記特性により運転席側から解錠しようとすると施錠方向には簡単に回るのに解錠方向には回りにくいという事になります。
ではどうするかというと簡単ですね。助手席側に回ればいいわけです。
助手席側から時計回しで解錠♪
ということで今回は助手席側に回りピッキングして1分程で解錠となりましたが、これが助手席側べた付で体が入る余地が無いようだと、運転席側シリンダーから鍵を作製して開けたり、ほにゃららしたりして開ける必要があります。
それはまたいつか作業事例で書きたいなぁとは思いますが、もうきっと当たることもないかな?笑
トヨタ(TOYOTA)日産(NISSAN)三菱(MITSUBISHI)富士重工業(SUBARU)マツダ(MAZDA)スズキ(SUZUKI)ダイハツ(DAIHATSU)
インロック解錠、車の内溝キー、特殊キー、イモビライザーキーなどのご相談はカギの救急車 上飯田店 黒川店までお気軽にご相談ください。