事例 キーワード検索
事例カテゴリー一覧
タグ
作業場所 愛知県名古屋市千種区
本日は「鍵が掛からなくなったので見て欲しい」というお客様の依頼で出動!!
お伺いしてみるとYKKapの引違戸にKH-305がついていました。
拝見させていただくと、鍵が掛からなくなったのは建付けの問題のようです。
しかし、もう30年以上経っているという事で、外出している時に壊れて開かなくなるリスク等をご説明し交換をお奨めしたところご成約いただきました。
【名古屋市北区】YKK玄関引違い戸 錠前交換 KH-311でも書きましたが、KH-305はピッキングで簡単に開けられてしまう鍵で既に廃盤となっており、代替品としてKH-311という錠前が販売されています。
左右の戸先鎌錠と真ん中の召し合わせ錠の三点セットになっているんですが、ここ何年かは毎年値上がりを続けております。
この調子でいくと来年も上がっちゃいそうですので、「最近鍵の調子が悪いなぁ」という方は早めの交換をお薦めいたします。
ということでやっていきましょう。
まずは左右の戸車を調整して戸の高さと傾きを直します。
次に錠前を交換していきますが、左右の戸先錠は特に加工せずにそのまま交換が可能なのでサクッと交換します。
しかし、召し合わせ錠はサッシメーカー仕様の錠前あるあるで加工しないと交換することができませんので、ベルトサンダーなんかを駆使して加工します。
あとは召し合わせ錠を取り付けて、外障子と内障子の召し合わせ錠の位置を調整します。
最後にお客様に動作確認していただいて作業終了です。
美和(MIWA)カバ(KABA)補助錠やインテグラル錠、勝手口の防犯、住宅錠、引き違い錠、引き戸錠の交換、取り付け、修理は カギの救急車 黒川店 上飯田店 までお気軽にご相談ください。