事例 キーワード検索
事例カテゴリー一覧
タグ
作業場所 名古屋市 北区 上飯田通
本日は「自動ドアの棒鍵の合鍵を作りたい」というお客様がご来店!!
棒鍵は、古い店舗の自動ドアや強化ガラス扉、かなり古い木造アパート、倉庫や蔵などで使用されている鍵です。
一般的な方にご説明する場合は、「宝箱の鍵みたいな形です」とお話しするとイメージしやすいようです(笑)
代表的な国産メーカーとしてはゴール社とショウワ社のものが多いですね。
このタイプの鍵は専用の機械がないと切ることができませんので当店のような専門店でないと作製できません。
上飯田店には棒鍵用の機械がなく、黒川店のみの対応となりますのでご来店の際はご注意ください。
見た目がシンプルなので簡単に作れそうですが、意外と作製にはコツが必要だったりします。
また、このタイプは長期間使っていると鍵穴の中で鍵が折れて取り出せなく場合があります。
長年使っていて、開け閉めの際に引っかかったり重たかったりする場合は注意が必要です。
今回お持込いただいた棒鍵は、通常の位置の刻みの他に鍵のサイド部分にも掘り込みのあるタイプでした。
自動ドアや強化ガラス扉の棒鍵、蔵の錠や江戸前古式錠やアンティーク家具の錠などの棒鍵も対応できる場合が殆どですので、カギの救急車 黒川店 上飯田店お気軽にご相談ください。