事例 キーワード検索
事例カテゴリー一覧
タグ
作業場所 愛知県名古屋市北区黒川本通
本日は平成18年式(2006年)VOLVO V70 ボルボのイモビライザースペアキー作製にお客様がご来店!!
VOLVO ボルボ V70は、1996年から2017年2月まで販売されていたステーションワゴンです。
ザ・ボルボって感じのモデルですね。
【名古屋市北区】平成18年式(2006年)VOLVO XC90 ボルボ フリップキー持込 イモビライザーキー 合鍵 スペアキー作製
前回はお客様お持ち込みのリモートキーシェル(フリップキーシェル/ジャックナイフキー)で作成しましたが、今回は当店の在庫品で作成します。
国産車のイモビライザーキーの場合はサクッとできてしまう事がほとんどですが、ポルシェなどの一部高級外車や今回のボルボに使用されているメガモスと呼ばれるトランスポンダー(イモビライザーチップ)だと上手くできない場合や、当店ではまだありませんが最悪エンジンが掛からなくなることもあるそう・・・あな恐ろしや。
ボルボは年式によって、スロットにリモコンキーそのものを差し込むタイプや、プラスチック製の出っ張りを差し込んで回すタイプなど様々なイモビライザーキーがあるんですが、今回は一般的なイグニッションシリンダーに鍵を挿して回すタイプでした。
ということでやっていきましょう。
まずはイモビライザーチップをコピーしていきますが、今回はフリップキーに納まるようにグラスチップと呼ばれるガラス管の中にアンテナが組み込まれたクローンチップを使用します。
コピーマシンの指示に従い何度かイグニッションシリンダーでカギを回して車両からデータを抜いたら再度コピーマシンに挿入してデータをサーバーに送り計算してもらいます。
上手くいけばこの時点で計算中の時間が表示されるんですが上手くいきません・・・
5回ほどやってもできなかったので、仕方なくお客様にご説明しグラスチップは諦めてキーヘッドにあらかじめイモビライザーチップが組み込まれているタイプの物を使用したらすんなりコピーできました!
何故か車種によって同じチップなのにできたりできなかったりするんですよね~
なんとかして欲しい・・・
で、このままだとキーヘッド内蔵タイプ専用のホースシュー(鍵足)を使用するしかないんですが、ここでさっきコピーできなかったグラスチップを入れてみたところ計算自体は終わっているのであっさりクローンの作成に成功しました。
ということでグラスチップのクローンができたので、あとはコンピューターキーマシンで鍵足部分をカットして、フリップキーにクローンしたグラスチップを埋め込みます。
あとは、ドア→イグニッションシリンダーの順で回るか確認したところ無事エンジンも始動しました♪
ただし、こちらはあくまでイモビライザーチップのクローンを作製しただけでリモコンとしての使用はできませんのでご注意下さい。
フォルクスワーゲン、アウディ、セアト、シュコダ、ポルシェ、アルファロメオ、ビュイック、キャデラック、シボレー、シトロエン、大宇、ダフ、フィアット、フェラーリ、GMC、長城汽車、ホールデン、ホンダ、インフィニティ、いすゞ、イヴェコ、ジャガー、起亜、ランボルギーニ、ランチア、レクサス、マセラティ、三菱、オペル、プジョー、ポンティアック、SsangYong, プロトンとボルボ、トヨタ(TOYOTA)日産(NISSAN)三菱(MITSUBISHI)富士重工業(SUBARU)マツダ(MAZDA)スズキ(SUZUKI)ダイハツ(DAIHATSU)
車の内溝キー、特殊キー、イモビライザーキー、合鍵などのご相談はカギの救急車 上飯田店 黒川店までお気軽にご相談ください。
車・バイクのイモビライザー付きの合鍵作製についてはコチラ
http://www.kagi-9948.com/aikagi/#aikagi03