防犯コラムについて 名古屋市でカギのことなら カギの救急車 上飯田店/黒川店 にお任せください! 鍵のトラブル / 合鍵 / 開錠 / 防犯対策 等、お気軽にご相談ください。

カギの救急車|トップ

MENU

0120-42-9948お客様専用フリーダイヤル

防犯コラムColumn

「NEWS」のアーカイブ

【NEWS】高額請求鍵屋のトラブル

2021/11/11

「客の玄関の鍵穴に接着剤詰め壊した疑い 鍵修理会社役員を逮捕」NHKニュースサイト

鍵を紛失したお客さんへ解錠作業費として10万円という高額請求した業者が支払い拒否に対し、鍵穴に接着剤を詰めたことによる器物破損容疑。9月には特定商取引法違反の容疑も。

ウチへ相談にいらしたお客様からも高額請求のお話を聞くことがあります。請求された金額が納得いかず「あなたの所ならいくらになるの?」と確認にみえたり。状況や鍵の種類を伺って概算でお答えすると倍は違うので「やっぱりあそこは高すぎる!」と憤慨なさいます。
ちなみにお客さんが消費者相談センターへも連絡したら、そのお店は似た相談が頻繁にあってブラックリストに載っていたとか。
高額請求等でトラブルが起きるお店はニュースにならないとなかなか一般の方が知ることはないのが実情でしょうか。
Web上ではどこも良いことが書いてありますし、見分けるのは難しいですよね。

以前の記事で業者側の目でトラブルに遭わない為のポイントをまとめましたので、よければご参照下さい。
【鍵屋さんの選び方①】
 ※住所と錠前(鍵)を明け渡すことのリスク、鍵屋さんの鍵の扱い方で見極める
【 鍵屋さんの選び方②】
 ※Webの仕組み・見方、値段の注意点  
【鍵屋さんの選び方③】
 ※業態による違いと起こりうるトラブル、サイトで見分ける

メール・電話口で、そして現場で、必ず確認した方がよい事項があります。きちんと確認し、不安ならそのログを残し、納得してから業者へ作業を許可しましょう。


ちらっとコメント付きニュースサイトの方も覗いたら「鍵屋は悪質な業者が多い!」といった印象を皆様受けている様子がひしひし伝わってきました(泣)
職業倫理を厳しく求められる業種として、こういったニュースは業界全体のマイナスになってしまいます。これからも信頼を得られるよう身を引き締めて日々邁進したいと存じます。

ウチと似た名称の業者が多いこともあり店舗にコレが掲示してあるからか、
トラブルに遭った方から質問や相談を頂きます。





【NEWS】ニセ警官出没中!+偽マイナポータル

愛知県内各所でニセ警官が出没しており、事件の遭った各市で注意喚起されています。8月初旬にニュースになった事件では下記の通り。

【被害】80代男性、被害額300万/80代男性、被害額180円
【手口】
第①段階:警察官を名乗る男から電話『あなたは出金詐欺に遭っていますので、キャッシュカードを準備してください』
第②段階:自宅へ偽警官訪問、キャッシュカードと暗証番号を書いたメモを提出させる。


警察や金融機関を騙ってキャッシュカードを提出させたり、すり替える(トランプと替えられた事件も有り!)、封筒に入れさせて自宅ポスト等へ投函させる、等々。これらの詐欺は、今年の東海三県であった手口の一例ですが、全国でも多発中とのこと。

2020年から愛知の特殊詐欺被害総額は跳ね上がっています。全国被害総額277億8千万円の内、愛知は13億4657万円。
貯金大好き!全国2位(1位は東京)の愛知県民、気をつけましょう!!

コスプレ用・警察官の衣装が通販で5,000円くらいで売っているので、スーツ・Yシャツ・ネクタイを揃えるより安いことに驚き!
それっぽい手帳や名刺を作っても、1件成功すればモトが取れますし。国家権力を騙れば疑われ難いし見破り難い。

というわけで、次回はニセモノを見破るポイントです。



【追加情報】
お盆休み頂いている間に追記した方がよさそうな情報が。

本当にキリがないのが特殊詐欺ですが、『二回目特別定額給付金特設サイトのお知らせ』という詐欺メールがマイナポータルを騙ってオンライン申請サイトへ誘導し、マイナンバー情報・金融関係情報含む個人情報を全部入力させようとしてきます。
この偽サイトが非常によくできている!イメージキャラクターのシロウサギ、マイナちゃんまで!!
そして go.jp という政府機関専用ドメインの偽サイト もあるそうなので、見分けは困難。メールのURLから閲覧するのではなく、自分で検索して公式サイトへアクセスしましょう。

※見分けは困難とはいえ、必ずURLは確認しましょう。検索した際も。

以前もニュースで給付金が決まったり、給付金の可能性が取り沙汰されると増える手口でしたが、もしマイナンバーと口座を紐づけることになったら、その申請用偽サイトもできそうですね。



【NEWS】真夜中の脚立男

いよいよ暑い日が続く季節になってきました。寝苦しい夜、エアコンはもう使っていますか?まだの方は辛抱されているか、暑さに強いのでしょうか。梅雨時期でも熱中症になるおそれがあるので、就寝前の水分補給はお忘れなきよう……って、もしや窓を開けて眠っている!?


大阪府貝塚市の住宅に深夜、脚立を使って2階の窓から侵入し、現金の入ったかばんを盗み、逃走の際に住人を転倒させ軽傷を負わせた犯人が7月7日逮捕されました。
脚立を使った侵入盗は逮捕容疑含めて2020年11月から7件起きており、「真夜中の脚立男」と呼ばれていたそうです。
…捜査チームに映画好きな捜査官がいらっしゃるんでしょうか。

便利な道具は泥棒にとっても便利

以前の記事で紹介した【侵入経路ナンバー1は窓、階数は関係なし】【居空き・忍込みの危険性は金銭を盗まれるだけではない】という内容通りの事例ですね。

それでも最も無防備な就寝中に窓を開けますか?窓を開けて外の空気を感じながら過ごす心地よい時期ってありますよね。正直、開けておきたい。そしてエアコンを使うまでもないけど開けないと過ごしにくい時期も。つらいところではあります。


窓を開けたままの就寝を決して推奨しませんが、安全と安眠の為に、窓と出入口の防犯対策(過去記事を参照下さい)+αの部分をご紹介します。

①敷地内、特に庭の整頓、道具を外に出しておかない。
→今回は脚立持参でしたが、足場になる物や窓のこじ破りに使える物を現場で調達できる家は狙われやすい。

きれいに並べてもダメ。屋内か施錠できる物置へ

②常夜灯が望ましい。
電気代がかかる!しかし常夜灯は「住人の不在」「就寝時間」を読み難くさせます。逆に、門扉灯や玄関灯を夕方から点けて家族全員帰宅後、または就寝前に消してしまうパターンは逆に狙われやすくなります。
また、門扉や玄関が常に照らされていればこの2ヶ所は侵入経路からほぼ外されますので、防犯対策は他の部分だけで済みます。

常夜灯の素晴らしいところは、通行人も助かるということです。深夜に徒歩で帰らねばならなくなった際、ある通りで並びの家殆どが常夜灯を点けていたんです。向かいが公園で薄暗くて本来なら狙われやすい分、防犯意識が高いのでしょうね。だいぶ心強かったです。
物理的に明るいだけでもここで犯罪を犯す気になる人は少ないでしょうし、他にも防犯対策してそう、何なら近所で連携してそうと思わされます。

センサーライト
人感センサー付き自動消灯タイプのライトは侵入盗除けに役立ちます。設置場所は侵入経路と死角になる場所です。さりげなく忍び込もうとした場所、忍び込んでさっと身を隠そうとした場所が突如パッと照らされて侵入を諦めさせることが狙いです。
例としては窓のある場所(お風呂場やキッチンは実は狙われやすい)、玄関・勝手口、身を隠したり登る足掛かりになる車庫や物置等。
庭を美しくみせる兼防犯用として、センサー付きガーデンライトもありますね。

④砂利敷きにする
→泥棒は音を出すことを嫌います。防犯に特化し、音の鳴りやすい防犯砂利もあります。但し防犯に特化している分、一般的な砂利にはない特徴もあるので、ご自身のニーズと庭に合ったものを選択しましょう。

防犯カメラ(監視カメラ)
→防犯カメラが設置されていることで、侵入を躊躇わせる効果があります。
設置場所としては、侵入経路と死角になる場所の、壊されない位置(届かない場所)、何をしているか全体像が映る位置。但し隣近所のプライバシーを侵害しないことが重要です。
そして200万画素以上であること。画質が悪いと犯人の顔どころか特徴も分かりません。

但し覆面をしてカメラを気にしない大胆な犯人もいます。しかし今回の犯人も周辺の防犯カメラに脚立を持ってうろつく姿が映っていたそうなので、逮捕の手がかりになりますね。



今回は忍込み事件のニュースでしたが、昼間に換気の為、窓を開放している時も居空きには十分にお気をつけください。


庭師じゃないので砂利は無理ですし、センサーライトは電気屋さんに頼むのが安心安全ですが、監視カメラならどんと来い!
【防犯カメラ・監視カメラの作業事例】
現地調査をして死角を無くす設置、カメラの性能詳細を説明の上、ご提案させて頂きます。また、設置後は操作説明致しますので安心してご使用になれます。
「出先から留守中の様子を確認できるようにしたいんだわ」等、お気軽にご連絡ください。
防犯診断・対策のご相談・防犯商品のご紹介・お見積もり、受け付けております。

【お問い合わせ方法・各種】




【NEWS】キーナンバーから合鍵作成侵入盗事件

福岡県で他人のキーナンバー(鍵に刻印されている)を暗記して合鍵を作製し、自宅へ侵入する事件が起こりました。
容疑者も被害者も大学生であり、サークル活動などで共有スペースに荷物が置かれた際に鍵を盗み見ていた模様。同様の手口で100件余り繰り返していたそうです。

鍵のメーカーと刻印を第三者に知られれば、鍵は作成できてしまいます。鍵や錠前に関する情報(刻印や鍵の写真)は他人に知られないよう、取り扱いには注意をしましょう。

合鍵を使用して侵入されると、住人が侵入されていることに気づきにくいことがあります。現場に残る証拠も少なく、犯人へたどり着きにくくなります。何より他人が出入り自由自在なんて、怖いですよね。

今はネットから合鍵注文もできますし、もし実店舗へ注文に訪れたとしてもマスクをしていることに鍵屋さんも違和感を覚えませんし、顔を覚えにくいです。
ピッキングやサムターン回しといった技術と道具が必要な侵入方法、バール等で錠前ごと壊すこじ開けという乱暴な侵入方法よりも簡単な、合鍵を作成して侵入という手段が増えるかもしれません。そうなる前に是非対策を。

■鍵や錠前に関する情報(鍵の刻印や鍵の写真)は顔見知りであっても他人に見せない。
※合鍵での侵入は今回の事件同様、顔見知りが多いです。

■共有部(ロッカー等の荷物置き、待合室、飲食店の席・特にイートイン等)では荷物の管理をしっかりする。鍵や財布が見えないようにする、しっかり閉じる鞄を利用する。

■鍵を使用後、その辺に置いておかない
玄関のすぐ側(靴箱の上等)にそのまま置いておくと、来客時に見られる可能性があります。

■鍵の写真をネット上にUPしない
※不特定多数に見える状態は勿論、仲間だけの空間でも同じです。
※SNS等で普段写真をUPしている方は住所を特定される可能性(位置情報オフで撮影しても、間取りや窓・窓の景色から特定されやすい)があり、鍵情報とセットになると特に危険です。

■ネットで合鍵依頼はリスクがあることを把握し、情報漏洩に注意する。
※フリーメールは漏洩しやすい

■キーキャップやキーカバーをつける。

ビス留めでしっかり!のMIWA専用から、最もリーズナブルなシリコン製ヘッド、可愛い犬猫シリーズ、ディズニーやアニメキャラのヘッド等まで、色々あります!

少し前にTVで放送していましたが、病院で隣りに座った人の荷物から鍵と住所を特定する物(番組内では保険証や診察券等のカード)を盗み、相手が受診中に盗みを働いていた事件を紹介していました。
鍵そのものを盗む、鍵の情報を盗む、どちらの手口もあり得ます。しっかり鍵を守って、くれぐれも被害に遭われませんよう。